しらかば
しらかば White
Birch カバノキ科カバノキ属 シラカンバ → 幹が白いことからシラカバ カバノキは、北半球の温帯から亜寒帯に分布するカバノキ科の樹木の総称。落葉広葉樹で、高原の景色を彩るシラカバと亜高山に生えるダケカンバがその代表。ほかにオノオレカンバ、カバザクラなど。日本のシラカバは、学名Betula platyphylla var. japonica 印象は似ているものの、島に何種類か分布するシラカバとは異種。 |
|||
小径のへりにはほっそりした若い樺(slim
young birches)が、幹は白く、しなやかな枝で、どこまでも立ちならんでいた。
『赤毛のアン』 第1章 レイチェル・リンド夫人驚く そのすみのところに白樺(white birch trees)の木が小さな輪をつくってはえているの・・ 『赤毛のアン』 第3章 マリラ・クスバート驚く 窪地には小川が流れ、何十本もの白樺(white birches)が勢いよくはえている。 『赤毛のアン』 第4章 「緑の切妻屋根」の朝 白い樺(white birches)がずらっと一列に、湖水にのりだしていてその間をくぐって日の光が、深く、深く水の中にさしているの。 『赤毛のアン』 第11章 アン日曜学校へ行く |
|||
白い幹が遠目にもあざやかで、しなやかや流れるような枝の先には、爽やかな色の葉が茂り、風に揺れている。こんな島の風景が目に浮かびます。 |
|||
カナダ・ロッキー山脈の最高峰マウントロブソンへのトレイルで。 |
会津の山のなか。 観音沼の湖畔で |
||
ところが樺の木の使い方に、現在では想像もつかない方法があるのでした。 |
|||
手ごろの大きさの樺の鞭(a
fair-sized birch switch)を使ってやるがいいですよ。 『赤毛のアン』 第9章 レイチェル・リンド夫人あきれかえる |
|||
リンド夫人はこう言うのですが。 |
|||
「樺の枝で作った懲らしめのための鞭」(the
threatenig twinges of birch)という表現が見られます。 ((Shakespeare, Measure for Measure) (『英文学のために動物植物事典』 ピーター・ミルワード 中山理訳 大修館書店)より |
|||
|