牧草   

 牧草  オーチャード ・グラス Orchard grass 
                (Dactylis glomerata イネ科カモガヤ属)

オーチャードグラスはユーラシア大陸原産の、イネ科カモガヤ属の多年草。
和名はカモガヤ(鴨茅)。日本には明治時代に酪農用の牧草として導入されています。

  ステラ・メイナードはそりゃあ、いい人よ。だけど、あたしのいちばんだいじなのはダイアナ、あんただけ。前よりもっと大事なくらいよ。何から話していいのか分からないくらいよ。でもさしあたりいまのところはここにすわって、あんたをながめているだけでうれしいわ。すこし疲れているのかもしれないわね、あたし。勉強や野心で疲れてしまったのよ」
           『赤毛のアン』  第36章 栄光と夢

 ( "Stella Maynard is the dearest girl in the world except one and you are that one, Diana," she said. "I love you more than ever--and I've so many things to tell you. But just now I feel as if it were joy enough to sit here and look at you. I'm tired, I think--tired of being studious and ambitious. I mean to spend at least two hours tomorrow lying out in the orchard grass, thinking of absolutely nothing." )

この後続く
「あたし、明日は少なくとも2時間、牧草の中に寝ころがって、なぁんにも考えずに過ごすつもりなのよ」
というアンの台詞が訳されていません。
 ( I mean to spend at least two hours tomorrow lying out in the orchard grass, thinking of absolutely nothing." )

松本侑子訳には、こうあります。
・・・明日は少なくとも二時間くらいは果樹園の草のうえに寝っころがって、なんいも考えないでぼんやりしていたいわ」
 

おそらく、この「Orchard grass」がなになのか、分かっていなかったのでしょう。本文には「orchard grass」と小文字で書かれているので。植物オタクでない限り、ここは無視するのかもしれませんね。

  いつもの散歩道 
 コナラの木の新芽が鮮やか

  林が笑っている

私の住む那須山麓は、日本でも有数の酪農が盛んな土地で、生乳生産量は日本一。家の周囲には、広い酪農用の畑が広がります。
朝の目覚めは牛の鳴き声から・・「もぉおお」と。

多年草ですが、この土地では一年草扱いされます。秋に種を蒔き、冬を越し、初夏に刈り取って乾草ロール(ヘイロール」が並ぶさまを見るのは楽しいものです。
ちなみに、この後畑には植えつけられるのは飼料用のトウモロコシ。秋の初めに収穫され、その後牛糞の堆肥を畑に撒き鋤きこみ、再び牧草の種を蒔く-----とこの作業が延々と、続いてきて現在があるのです。
本州の畑と違って、冬の寒さが厳しく降雪量が多い北海道やカナダでは、一期作扱い。多年草なので、植えっぱなしなのでしょう。

< http://www.milk.or.jp/belief/aboutfeed.html >
                          東毛酪農業協同組合のHPより

牛が食べている草はイネ科牧草とマメ科牧草 。

イネ科牧草(オーチャード・グラス、チモシー、イタリアンライグラスなど)
マメ科牧草(クローバー、アルファルファなど)
イネ科植物の繊維質は、牛の胃の中の微生物の重要なエネルギー であり、マメ科牧草にはタンパク質やミネラルが多く含まれます。両方の牧草を食べさせることによって、栄養のバランスを取っています。